|
|
|
---エアサス(AIRSUS)とは |
|
|
エアサス(AIRSUS)とは。空気をバネとして用いたサスペンション。 |
|
|
封入した空気の弾性を利用し、ポンプなどによりバネの強さを必要に応じて制御できます。 |
|
|
大型バスや高級自動車等に採用されています。 |
|
|
精密機器・医療機器など振動に敏感な積荷をエアサスにより振動を吸収し、ノーマルサスの |
|
|
トラック車とは比べ物にならない程に高品質に輸送をすることが出来ます。 |
|
|
*当社車両は、全車両のうち 100%エアサス(AIRSUS)装備車です! |
|
|
☆前輪・後輪ともにエアサスの「フルエアサス(FULLAirSUS)」を2台保有しております! |
|
|
☆弊社では、特別注文改造による、2tエアサス特別仕様車を複数台保有しております。 |
|
|
狭い病院等での搬入を、エアサスにて輸送出来ます。 |
---空調とは? |
|
|
荷台を指定した温度に空調し、半導体装置等の精密機器などを結露させないように出来ます。 |
|
|
たとえば、冬の寒冷地のお客様への納品などの場合に常温(外気温度近く)のまま室内などに |
|
|
搬入すると結露を起こしてしまいます。(前室等にしばらく置くことになり、タイムロスします) |
|
|
そのような時に、空調車による輸送により荷台を室温近くに一定に保ち結露を防ぐことが出来 |
|
|
ます。 |
|
|
|
---空調エアサスって? |
|
|
”空調+エアサス”により、半導体装置など超精密機器を最高の環境で安全に輸送することが |
|
|
可能です。 |
|
|
 |
---さらに、パワーゲートを能力アップ |
|
|
パワーゲートを、標準より能力アップさせたパワーゲート装備車保有(現在8台)。 |
|
|
・ゲート長さ 1750mm (通常4t車で、1500mm) |
|
|
・ゲート昇降能力 2.0t/1.5t (通常 1.0t) |
|
|
これにより、さらに安全に荷降ろしが可能になります。 |
|
|
 |
---輸送するだけ? |
|
|
安全に荷物を輸送しました。その後の搬入・据付はどうでしょうか? |
|
|
安全に輸送するだけではなく、東京物流では豊富な経験によりその後の搬入・据付も安全かつ |
|
|
迅速に作業を行うことが出来ます。 |
|
|
様々な環境に応じて、クレーン作業・フォーク作業・クリーンルーム作業など臨機応変に対応致 |
|
|
します。 |
|
|
|
質と対応でお客様のニーズにお答します! |
|
|
|